ベルリンの良さはカフェに表れる

| トラックバック(0)

tage20121218.jpg

ここは今回取材したカフェじゃないんですけどね

 ベルリンに戻ってきてからすぐにカフェの取材をしてたんだけど、それが終わって(原稿はこれからだけど)ちょっとひと息。

 月刊"cafe-sweets"でカフェを取材する仕事は、私がベルリンに来てからわりと間もない頃からいただいている。お陰でずいぶんたくさんのカフェを取材させてもらった。それが『ベルリンのカフェスタイル』(河出書房新社)にもつながっている。

 インテリアや雑貨が好きな人は、ベルリンに来たらいろんなカフェに行ってみるのがお勧め。
 カフェのインテリアやフード&ドリンクのプレゼンテーションは、きっととっても参考になると思う。自宅をカフェっぽくしたい人は、ぜひベルリンに来てみたらいいと思う。

 ベルリンの良さは、ラフで気取りがなくて、センスがいいところ。ベルリンでは一般宅もカフェも、お金をかけずに古い家具や廃材を上手に使って、心地よくおしゃれな空間を作っているところが多い。 「工事現場に使われていた板が手に入ったから、テーブル作っちゃおう」みたいなアイディアが豊富なのよ。

 そういうテイストはベルリンに顕著で、ドイツの他の都市ではほとんど見かけない。私が折に触れ「ベルリンはドイツではない」と言っているのはそういうことなの。

 日本人にはなかなか思いつかないアイディアは、どこから湧いてくるのかベルリーナー(ベルリンっ子)に聞いてみると、「いろんな物を見てるから」とか「日頃からそういう訓練をしているから」という答えが返ってくる。
 確かにベルリンでいろんなインテリアを見ていると、そういう発想が生まれるのもわかる気がする。

 一般宅を見学するのは難しいけど、カフェなら誰でも入れる。
 カフェに入れば、ベルリンの良さを感じてもらえると思う。
 
 今回取材したカフェの掲載号は2月に発売になるので、そのときはまたお知らせ(っていうか宣伝だ)します。
 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.kubomaga.com/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/732

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アーカイブ

メールください
info@kubomaga.com