
札幌のレベルが高いのは女子だけではない。飲食店も総じて素晴らしかった。
新鮮な魚介類が楽しめるのは当然。素晴らしいのは接客。居酒屋、回転寿司、ジンギスカン、ラーメン屋といろいろ行ったけど、どこもとっても愛想がよかった。さらに居酒屋だとかわいい女子がサービスしてくれる。もう超満足。
この思いはぜひ店に伝えねばと思い、お客様の声係宛てのハガキを書いたところ。
東京の店だと、たまにひどいところもある。飲食店を経営する人は、みんな一度札幌へ研修に行くべきなんじゃないか?
札幌のレベルが高いのは女子だけではない。飲食店も総じて素晴らしかった。
新鮮な魚介類が楽しめるのは当然。素晴らしいのは接客。居酒屋、回転寿司、ジンギスカン、ラーメン屋といろいろ行ったけど、どこもとっても愛想がよかった。さらに居酒屋だとかわいい女子がサービスしてくれる。もう超満足。
この思いはぜひ店に伝えねばと思い、お客様の声係宛てのハガキを書いたところ。
東京の店だと、たまにひどいところもある。飲食店を経営する人は、みんな一度札幌へ研修に行くべきなんじゃないか?
今回初の北海道上陸を果たした。札幌だけだったが、いろいろ発見があっておもしろかった。
札幌の感想は、まず女子のレベルが高い。普通に街を歩いている女の子たちがみんなかわいくておしゃれ。東京の平均よりレベルが高いんじゃないの? しかも北国で寒さ慣れしているせいかみんな薄着だし。
一般女子たちがこれだけかわいいんだから、プロの子たちはきっとすごくかわいいんだろうねえ。ススキノがなんで有名なのか、想像がつく。残念ながら確認はできなかったが。
突然だけどフラダンスってどんなイメージ? 私は何の知識もなくフラの発表会を見に行って、その実態に驚いた。
とにかく年齢層が高い。趣味でやっている人たちのフラの発表会だからそれもアリなのかもしれないけど、まさかこんな世界があるとは想像もしていなかった。踊っている人たちがアラ還(アラウンド還暦、この言葉も今回日本に来て初めて知った)なんて序の口、アラ古希、アラ喜寿もみんな元気いっぱい。
確かにフラは動作がゆったりしているから、年齢を問わず楽しめそう。こういう市場があったのか〜、と素直に驚いた。
フラっていいよ。音楽を聴いているだけでも癒される。ハワイ行きたいな〜。
実はいま、着物の着付けを習っている。日本女子たるもの、着物ぐらい着られなくては、ってことではないんだけど、前からうっすらと着物を一人で着られたらいいなと思っていた。でもあくまでも「着られたらいいな〜」レベルで、具体的にどこで習おうとかは考えたことがなかった。私はいつもこうで、その結果、特技が何もない。
着付けに関してもいつも通り「いいな〜」で終わると思っていた。で、何気なくそのことを友人に話したら、「じゃあ私が通ってるところで一緒に習いましょう」という、予想外のリアクションが返ってきた。
個人の方がやっていらっしゃるセミ・プライベートレッスンのような着付け教室なので、私が日本にいる間でも集中的に通えるという。これも何かの縁、この機会に習いに行こうと決心した。
とはいえ、これまで自分で着たことなど一度もない。そもそも各部の名称さえわからない。
案の定、初レッスンでは何がなにやらわからず、先生の真似をしようにも、自分の手がどこをつかんでいるのかすらわからない始末。終わる頃には汗だくでぐったり。
今回の滞在でばっちりマスターして、ベルリンに帰ったら着物を着ようともくろんでいたけど、レッスン2度目にして「やっぱ浴衣ぐらいでもいいか......」と既に弱気モード。さて、どうなるかねー。
また一時帰国中で現在日本。成田空港に降り立ったら、けっこう寒くて「あれ?」って感じ。2月のいつだったか、25度まで上がったとか言ってなかったっけ。さすがにそれは異常だろうけど、こんなに寒いとは思わなかった。
しかも今日はひな祭りだったというのに、雪。今週もずっとお天気が優れないみたいだし。ベルリンの冬の鬱状態を脱しようと思ってなのになー。