
私の新居の契約は10月1日からなのだが、まだこれまでの家にいる。引っ越しは今度の土曜に決行することにしたが、その日から住めるかどうかはわからない。なんせ、電気、ガス、電話などのインフラが整わないと暮らせないからね。これまでは、WG(ヴェーゲー=ルームシェア)だったから、すべてそういうのが済んだ状態のところへ入居していた。でも今度は自分で全部やらなきゃいけない。
聞いてみると、水道はすでに通っているから各世帯で個別に申し込む必要はないという。自分で手続きする必要があるのは、電気とガスと電話。うちはコンロとオーブンがガスだから(これまではすべて電気でガスはなかった)、ガスも申し込まないといけないのだ。
電気とガスは、それぞれウェブサイトからの申し込みができた。サイトに行くと、申し込みの項目があるので、そこから申し込みフォームに行くことができる。とりあえずそれはきのうやったから、あとはどのくらいで使えるようになるのか、それはわからない。
あと、電話。私は新居では絶対にDSLを引くつもりなので(ドイツでは今のところDSLがいちばん速い。光なんてものは見たこともない)、しかも使用時間が長いので定額制の料金プランにしたい。どこの会社がいちばんお得か、現在比較検討中。