
例の大型除湿機だが、火曜日に湿度と温度の再チェックがあって、湿気が除去できたということで撤去になった。再び訪れた静寂な一人暮らし。邪魔なものがないから、シャワーものびのび浴びれるぞ。
それ以外に実はもうふたつ我が家には問題があった。一つ目は、水道の蛇口がきっちり閉まらず、常にポタッポタッと垂れていたこと。こういうのって、けっこう気になる。前から大家さんには水道やに来てくれるよう頼んでいたが、ようやくきのうになってやって来た。
修理自体はわりとすぐに終了。そこで二つ目。洗濯機をオンにしても、どういうわけか水があんまり来ないようなのだ。普通ならオンにしたとたんに「ザーッ」という音がするのに、「チョロチョロチョロ」としか聞こえない。小川のせせらぎじゃないんだから。
で、そのことを水道屋さんにいったら「水回りを調べるんでバスルームを見たい」とのこと。バスルームの壁に扉があって、そこを開けると水道管が見えるようになっている。
その扉を開けたとたん、「これは......っ」という水道屋さんの反応。どうもきちんと閉まらない状態になってるらしい。要するに水漏れってことか。部屋に充満していた湿気も、すべてはこのせいか。
とりあえず大家さんに話してくれるということでその日は終了。早く修理してほしい。そして湿気を心配する日々から早く解放されたい。