
この前の日曜日、ベルリンのティアガルテン地区に新しいトンネルが完成した。中央駅(Lehrter Bhf)とポツダマープラッツ(ポツダム広場)を結ぶトンネルで、ずーっと工事していていつできんのかなーと思っていた。
このトンネルに、開通翌日の月曜日に乗っちゃったもんね~。っつってもただのトンネルだけど。特に混んでいるわけでもなく、走りはスムーズ。
その次の日に知人から「知ってる? トンネルができたんだよ」といわれ、「私はきのう、もう乗ったもん!」と勝ち誇ったのだった。軽く自慢げ。そのために乗ったわけでもないのだが。
乗ったって、何に乗ったの?
ふ、深いですね。。。
自分は免許というものがないので、
運転できる方は憧れです!!!
あー、乗ったというのは、ただ単にトンネルを車で走ったということです。しかも私は助手席にいただけです。
日本の免許はあるけど、ドイツで書き換えてないし(もうその時期を逸した)、こっちでは私は運転できないの。もっとも、車も持ってないし、右側通行は慣れてないから、自分で運転するつもりはなし。