
Alexanderplatz(アレキサンダープラッツ)が、どんどん変わってくよねー。
C&Aがオープンしてて、びっくりした。ちょっと前にニュースで見たけど、今後もなんだか高い建物がボンボン建つ予定みたいね。
それもちょっとさびしいような。ベルリンは今でも変わっているからおもしろいんだけど、あまりに変わりすぎるのもどうかと思ってしまう。勝手かしら。
Alexanderplatz(アレキサンダープラッツ)が、どんどん変わってくよねー。
C&Aがオープンしてて、びっくりした。ちょっと前にニュースで見たけど、今後もなんだか高い建物がボンボン建つ予定みたいね。
それもちょっとさびしいような。ベルリンは今でも変わっているからおもしろいんだけど、あまりに変わりすぎるのもどうかと思ってしまう。勝手かしら。
トラックバックURL: https://www.kubomaga.com/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/35
こんにちは!
変わっていくベルリン,いつか再度訪れて実感してみたいです.
でもビールとソーセージの味は変わって欲しくないな~
Miyyapyさん、こんにちは。きっと1年ごとに来ると、変化の度合いがわかっておもしろいと思いますよ。
でもそんなにチョコチョコ来れないですかね。
ところで、このアレクサンダープラッツには、いつもブラートヴルストを1ユーロで売っている人たちがいるんですよね。Miyappyさん、見ましたか? せっかくなので、これについても書きますよ。
1年に一回は,気持ち的には行きたいけど現実的にはとても無理...ということでクボタさんのレポートを楽しみにしてます!
ところでブラートヴルストを売っている人って,自ら台を担いでいる人のことですか?ベルリンかどうかは忘れたけど,どこかで見た記憶があります.
Miyappyさん、そうです。自らグリル台を担いでソーセージを焼いている人です。あれ、力がいりそうですよね。
いつもアレキサンダープラッツのところに何人かいるんですよ。
いいにおいがするので、あそこを通るときは、毎回かなり心が揺れ動きますね。
そうだったんですね~
私がドイツに行っている間は猛暑で,台を担いでいる人を見て大変そうだな,と思いつつ自分も大変だったので素通りしたことを思い出しました.
レポート待ってます!
確かにMiyappyさんが来てたときが、いちばん暑いときだったような。あのときにヴルストを焼いている人は大変だったことでしょう。