
日本に帰るたびに、何気にわが家に新しいモノが増えている。
今回は電動ミル。これでローストしたてのコーヒー豆を挽いてコーヒーを淹れると、なんともうまいらしい。
そのうち部屋の大半が知らないモノで埋まって、自分の家じゃなくなりそうな。
日本に帰るたびに、何気にわが家に新しいモノが増えている。
今回は電動ミル。これでローストしたてのコーヒー豆を挽いてコーヒーを淹れると、なんともうまいらしい。
そのうち部屋の大半が知らないモノで埋まって、自分の家じゃなくなりそうな。
トラックバックURL: https://www.kubomaga.com/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/57
ポット、可愛い形ですね。ドイツ製ですか?私はベルリンで使っていたポット(プラスチック製で保温のみ)を、持ち帰り嫁入道具のひとつにしてしまいました。あー、もっと色々買って帰れば良かった。
このポットは日本の友人から日本でもらったものなんです。
だから日本仕様です。
ラッセルホブスというイギリスのブランドで、
とっても使いやすいですよ。
なんといっても、お湯が沸くのが瞬時。100Vの日本でも、です。
このブランドはベルリンでも売ってました。ちょっと高かったですけどね。もちろん私は向こう(ベルリン)では、こんなに高いブランドは使ってないです。
やっぱり、モノは増え続けますよね〜〜〜!
でも、こんなカワイイものだったら増えててもいいかも。
ところで、帰って来てるんですねー。
忙しそうですが、またちらっと会えるとウレシイですね(^^)
りりあんさん、こんにちは。
私はモノを増やすのは好きではないんですよ。
でも、いない間に増やされていたら不可抗力ですよね。
日本にいるうちに会いましょうよ。連絡します。