
日本に帰ってきたら、なんとうちの家族がヨガを始めていた。そんなことをするタイプではないと思っていたのでちょっと驚くとともに、ヨガが日本にすっかり定着しているんだと実感する。
私もベルリンで、ほんのお試し程度にやっていた。まだ数回しかやっていないからなんともいえないけど、自分にはよさそうな気がしていた。だから、日本でも一緒にヨガに通ってみることにした。
そのヨガ教室は1回ごとに参加できるシステムなので、私みたいに一時的にしか日本にいない人でも大丈夫。しかも、ミッドナイトヨガクラスというのもある。これだと夜9時半から始まるから、お勤めの人も通いやすいんじゃない?
私はきのう、そのミッドナイトヨガクラスに参加。最初は体が硬かったのに、見よう見まねでポーズをとったりするうちに、終わる頃にはすっかりリラックス。終了後は体全体がひとつになった感じで、ゆっくりとしか動けない(ふだんの私の動きは速い)。
私がベルリンで初めてヨガをやったとき、先生が「ヨガって宗教なんですよ」と、はっきり言った。私にはそれが宗教かどうかはわからないけど、言わんとしていることはわかるような気がする。
ヨガは体だけじゃなくて、心にも作用する。心と体はひとつ。心、体、自然、宇宙、幸福、健康......そんなキーワードで表せるような世界なんじゃないのか。続けていくうちに、感覚的にわかってくるかもしれない。
ところでそのミッドナイトヨガクラス、終わるのが夜11時すぎ。それから食べたり飲んだりして、結局家に帰ったのが午前1時過ぎ。まったく、体にいいんだか、悪いんだか。
行ったんですね〜!
ミッドナイトクラス→9時半からっていうのがスゴい☆
それなら通えるヒトも多いでしょうね〜。
私が行ってるとこは、一番遅い曜日で7時45分からです。
入会金とかがない、1回ごとのレッスンチケットもありますよー^^
確かに、今こっちではブームみたいですねぇ。
最近急に生徒やクラスが増えたって聞きました。
りりあんさん、こんにちは。
ベルリンでもヨガはすっかり人気が定着しています。
りりあんさんが行っているヨーガにも行ってみたいんですよ。