
嵐のようにいろんな仕事が重なった7月。せっかく日本から家族が来てくれたのに、夜になってパソコンの前で格闘してて申し訳なかったし、自分もちっとも夏休みをとった気にならなかった。
まあ、もともとフリーになってからは、夏休みをとりますと宣言したことはないけどさ。宣言して仕事が来なくなるのは困るし、宣言しなくても仕事がなくて自然と休業状態に陥ることもあるもんね。ま、要するに貧乏性なのさ。
ところで、パリに行った時に急に一人旅がしたくてたまらなくなった。考えてみたらもう何年もしていないんじゃないか、一人旅。ありがたいことに、最近はいつも誰かと一緒。だからこそ、贅沢なようだけど一人旅がしてみたい。
でも、1人だと行き先を考えないと。妙に田舎に行っちゃうと間がもたない。1人でもまぎれていられる都会がいいかな。なんて、考えてるだけで終わっちゃうかもしれないが。
こんにちは!
昨日まで一週間,仕事で中国の天津に行ってました.
天津では中国人の元同僚がずっと一緒にいてくれました.
そのため言葉が通じなくてもまったく困ることはなかったのですが,一人できままに歩き回りたいと思うこともありました.
自分は一人旅でもある程度計画を立てないと不安な方ですけど,それでもその時の気分で計画を変更することはよくありますし,それが一人旅の楽しみでもありますよね.
Miyappyさん、気ままに歩くのが一人旅の楽しさですよね。
でも1人じゃないときも、私は気ままに歩いているような気も。
一人旅はちょっとの不安と隣り合わせなのが、よかったりするんですよね。短い期間でもいいから、やってみたいです。