
愛機デジカメ、リコーCaplio GX8が壊れた。はっきり言って、またかよという感じ。
私はこのGX8の前にGXを使っていて、このときは2度故障した。2度ともレンズのズーム部分の故障。2度目の故障後に今のGX8に買い換えてからはこれまで故障はなかったのだが、それにしたって買ったのは2006年5月。たった1年3ヵ月前じゃん。そんなんで壊れちゃたまらない。使い捨てカメラじゃないだろ、デジカメは。
そんなに壊れやすいCaplioシリーズをなんで使っているかというと、
・ズームレンズで、広角28㎜から撮れる
・レンズが明るい
・マクロに強い
・色味が自然
・絞り優先オート、マニュアルモードがある
・その気になれば外付けストロボも使える(使ってないけど)
など、仕事にもプライベートにもマルチに使えるから。デジカメはいろいろあるけど、条件にぴったりあてはまるような機種は、実はなかなかない。
Caplioシリーズのズーム部分が故障しやすいのは、けっこう有名。でも、上記のようなわけで2台目を買ったのだが、またしても壊れた......。
実はこういう場合に備える気持ちもあって、この前日本で一眼レフデジカメを買ってきた。なので、仕事のときはそれを使えば問題ないんだが、私は常にデジカメを携帯していて、気になる瞬間を撮るというのが趣味なので、それには小さくて高性能のカメラじゃないといけない。身軽なのが好きなので、一眼レフなんか持ち歩きたくない。
それにコンパクトデジカメと一眼レフじゃ、撮ってるときの気分が全然違う。私が好きなのは、コンパクトカメラで身軽に撮る写真なんだ。
どうしたものか。修理のために日本に送るのもどうかと思うし(日本で買ったから)、今度の一時帰国まで待とうにも、それはいつだかまだわからない。その間コンパクトデジカメなしで過ごすのも嫌だし。
Caplioシリーズをお使いの方は、ぜひお気をつけください。っていっても、気をつけようがない。落としたわけでもないのに、急に壊れるから。
リコーの人も、このカメラが壊れやすいという話は聞いているんだろうから、ぜひとも改善していただきたい。これは会社の信用問題だと思います。
それはそれは、異郷の地でさぞやお困りでしょう...。
無職の私にとっては、デジカメは単なるお遊びの友、けれど、フルフルさんにとっては、仕事の武器だもんね。
1年3ヶ月だと無償保障期間も過ぎちゃったのかしら???
送料&修理費を考えると、送って直してもらうより、買った方が安いかもね...。
kuwa、コメントありがとう。
本当にもう困ってる。
メーカー保証は過ぎてるんだけど、ヨドバシ3年保証に
はいっているから、修理代はかからないはず。
でも送料がバカにならない。どうしよう…。