
今回日本に帰ってきて思ったことひとつが、豆腐ブランドの増加。
豆腐といえば以前は絹か木綿で、せいぜい名前に地名がプラスされる程度だったと思うんだけど、今回スーパーに買い物に行って、豆腐コーナーに見たことのない商品がいろいろ並んでいるんでびっくりした。「波乗りジョニー」とか「UFO」とか、これって豆腐なのかね、っていうようなものが。
今年の春に一時帰国ときは豆腐のことは気づかなかったから(もっとも、このときは慌しくてスーパーもちゃんと見てなかったのかもしれないけど)、ここ最近の傾向なのかな。豆腐のような伝統的な食品に、こういう新顔が登場するのは、なかなかいいのでは。といってもまだ買ったことがないので、日本にいるうちに食べてみるか。