
この前友人が借りた車に便乗してドレスデンに行ってきた。ドレスデンといえば、見所はツヴィンガーとかフランエン教会だと思うけど、それはもう見たことがある。何か目新しいスポットはないものかと思っていたら、たまたまドレスデン行きの前日に、知人からとってもきれいな、歴史のある乳製品の店があると聞いた。
歴史のある乳製品店ってどんなんだろう、ミルク缶とかが転がっているのかと想像しながら訪れると、これが店内一面タイル張りの宮殿みたいな内装。
タイル張りったって、風呂場にあるような真っ白いのじゃなくて、なんとビレロイ&ボッホの手描きタイルだってさ。
そんなお城みたいな店内にはショーケースがあって、中にはチーズが並んでる。その脇にはちょっとした立ち飲みコーナーがあって、チーズセットや飲み物を注文できるようになっている。
せっかくだから何か特徴的な商品を頼んでみようと思い、ミルクグラッパをグラスで注文。白くて甘いけど、グラッパだからアルコール濃度は高いはず。飲み干したらカーッとのどが熱くなった。
ドレスデンに初めて行く人はわざわざ行くこともないと思うけど、リピーターなら一度見てみてもいいかもよ。
Dresdner Molkerei Gebrueder Pfund
http://www.pfunds.de/start.htm
なんかおしゃれだね~!!
お城みたいなチーズ屋さん・・・
じゃなくて乳製品屋さん・・・
私も行ってみたいわ。
ところで
ミルクグラッパってどんな飲み物なの?
エビリン、グラッパというのはアルコール度の高いお酒。
よくイタリアンレストランで食後の〆に出てくるよ。
消化を助ける働きがあるんだって。
ミルクグラッパはそのミルク風味。
飲むと甘いけど、のどがカーッと熱くなるよ。
ミルクグラッパ!!!!
飲んだこと、ありますっ。1度だけですが(確かバルセロナで)
普通のグラッパだと必ず次の日まで残るのに、これは大丈夫でした。なんか懐かしぃ♪”
AZさん、コメントありがとうございます。
ミルクグラッパ、おいしいです