
ようやっと、長らくかかりっきりだった仕事が終わってほっとした。この仕事が期日どおりに本当に成し遂げられるのかどうかずっと確信が持てなかったけど、これでようやく心から安心できる。
その仕事とは、初めて出す本のこと。
『ベルリンの大人の部屋』という本を、今月下旬に辰巳出版から出します。私の初めての本です。
これは、ベルリン在住の素敵な女の人の、素敵な部屋を撮影した本です。普通の家はなかなか見る機会がないので、とてもおもしろいと思います。書店には実際に何日から並ぶのかわかりませんが、日本にいる方、どうか見てみてください。詳しくはまたお知らせしたいと思います。
それから、4月から新たに『NHKラジオ ドイツ語講座』テキストでベルリンのエッセイの連載がスタートします。
こちらは4月号からなので、たぶんもうすぐ発売になると思います。"Ick bin een Berliner!"(私はベルリン人!)というタイトルで、モノクロページですが写真もたくさんあります。
ラジオドイツ語テキストは、本当に勉強になりますよ。ドイツ語を学ばれている方、これで一緒に勉強しましょう。私も、一連のドイツ人への取材で、自分のドイツ語力のなさにほとほと嫌になったので、このテキストで勉強します。
この4ヵ月間はずっとこの本や連載のことでいっぱいいっぱいだったので、ようやく肩の荷が下りました。また以前のように日曜に蚤の市に行ったり、カフェでだらだらしたりという日々を過ごしたいです。
おめでとうございま〜す!
昨年話してくれたこと、実現して良かったですね〜!
詳細のお知らせ、楽しみにしています☆
私も、昨年会ったときいろいろ言ってた本やっと(笑)終わりましたよ。
おつかれさま~!
それにしても、すごいなぁ。
本、絶対に読みます!
カフェの写真、ステキ!
おいしそう~!
お疲れさまです。まだかな???とブログをのぞいてみては、忙しくしているのを確認してました。近々、会いたいね。ゆきちゃんの達成感がなぜか、私にも伝わったよ。
上野ちゃん、
ありがとう。BVGのスト明けを待って連絡します。
りりあんさん、
りりあんさんもちょうど本を作ってたんだよね。お互いにお疲れさまー。日本に帰ったら見ます!
メロディさん、
本、見てください!いろんな人と部屋が載ってておもしろいと思うよ。
ゆみさん、
私は飲みに行きたい!でもこの間ほとんど飲んでいなかったので、気持ちはあるけどもう体がついていかない。でも飲みたい。
お疲れさま!
本は私も楽しみにしているよ。
発売日がわかったら教えてね。
NHKラジオ講座って
いいよね。
私も最近、ゆかの影響か
英語を少しやってみようかと
思っています。
ドイツ語はまだまだ・・・
とんでもない話です。
私も25日でようやく
今の仕事が終わります。
4月からは少しのんびりしようと思っているよ。
エビリン、お互いに少しのんびりしよう。
私は4月に一時帰国するので、会いたいね。
エビリンは英語、私はドイツ語、お互い勉強することが
あって楽しいよね。
すごいねぇ~。
私も多忙な毎日を送っていたけど、Yukiちゃんのような成果が挙げられなくただただこなしているだけなの。
4月に帰国とのこと。
今度は会えるといいなぁ...。
本の発売も楽しみにしてるね。
Kuwaさん、Kuwaさんはちゃんと成果をあげてるじゃないの。
私、卒園式で涙が出たという話を読んで、
すごいなあ、愛情だなあと思ったの。
私はいつも自分のことしか考えていない。それって
簡単なことなのよ。
Kuwaさんの日記を読んでいると、家族への愛情が伝わってくる。
それは私にはできない、素晴らしいことだよ。
4月に帰ったときは、今度こそみんなで会おう。
ご無沙汰してます、お元気ですか? 前回お会いした時に伺っていた本のお話、とうとう出版されるのですね! 5月6月に帰省した時、手に取りたいと思っています。今からとても楽しみ。
そして新しい連載も! きっとユキさんらしい、おさえる所はおさえつつ楽しい文面になっているのではと思っています。私もがんばります。また、お時間ある時にお会いしたいです。
山さん、こんにちは!
私もお会いしたいです。山さんは5月に帰省?
私は4月なのでちょうど入れ