
友人が今月上旬に、和雑貨のお店をオープンした。私はちょうどそのとき日本にいたのでオープニングには行けず、「どうしてるかな〜」とずっと気になっていたのだけど、ようやく今日見に行けた!
まず、お店全体の雰囲気がとっても素敵。和風なんだけど、コテコテじゃない。モダンな和。聞けば店の什器はオーナー自らが手作りしたんだそうな。
そして、商品もお店の雰囲気同様、モダンな和。日本の若い作家たちの作品を集めているそうで、それがすごくいい。これまで日本グッズの店というと、着物やアニメ関連商品みたいな、ステレオタイプの店ばっかりだった。そういうコテコテの商品は、自分の感覚とはかけ離れててイヤだった。
でもここの商品はまったく違う。とにかく美しい。そのセンス、デザインに共感する。これが自分たちの世代のリアルな感覚だと思う。この感覚がドイツ人にも受け入れられてほしい。
商品は陶磁器や布小物など。お値段も手ごろ。みんな、見てみて。
oto
Lychener Str.50, 10437 Berlin(「ささや」さんのお隣です)
030-54 73 06 41
www.oto-berlin.info/
Mo.-Fr. 12-20 Uhr
Sa. 10-18 Uhr