
いま地獄めぐり中。
子どもの頃に本で見た「血の池地獄」というのが強烈に印象に残っていて、それを見に来た。来てみると、血の池というよりはちょっとオレンジっぽい色で、地獄のイメージではなかったけどそれはそれでいい。
もしかして、本に載っていた写真は、赤色をだいぶ強調していたんじゃないか。
いま地獄めぐり中。
子どもの頃に本で見た「血の池地獄」というのが強烈に印象に残っていて、それを見に来た。来てみると、血の池というよりはちょっとオレンジっぽい色で、地獄のイメージではなかったけどそれはそれでいい。
もしかして、本に載っていた写真は、赤色をだいぶ強調していたんじゃないか。
トラックバックURL: https://www.kubomaga.com/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/245
別府ですか~?
高崎山のサルも見ました?
私は小学生時代大分で過ごしたので
別府にはよく行っていました
今でも硫黄の匂いをかぐと思い出すわ
最近は湯布院もおしゃれになりましたが
どこに泊まったのかしら?
九州は空が蒼くて緑が濃くていいとこでしょ?
森玉さん、
はい、別府です。地獄巡りをしてきました。
血の池地獄は子どものときに本で見て衝撃を受け、
いつか行けるときがくればいいなと思っていました。
泊まったのは別府で、湯布院はちらっと寄りました。
湯布院は軽井沢のような雰囲気だったので、
私は旅行先として別府のほうがよかったですね。