
と、言われたのだ。地下鉄に乗っていたら、隣に座っていた女の人に。
言っておくが私は決して美人ではないし、まさに十人並みというところだと思う。それが唐突にこんなことを言われるとは。非常にびっくりしたが「ありがとう」と返しておいた。
私はちょうど降りるところだったし、その人も同じ。だから、その言葉以外に何も会話はしなかったんだけど、後になってちょっと惜しいことをしたなーという気になった。
だって、どういう意図でそういう発言になったのか知りたかったから。例えば私が東洋人の顔立ちだからとか、そういう理由があるかもしれないし。
こんなこと、東京じゃまず起きないんじゃないかと思うと、あー、ここはベルリンなんだなーと妙に納得したりした。まあ、ベルリンでもこんな経験は初めてだけど。
見た瞬間、純粋に「わぁキレイな人!」と、思わず声に出ちゃったんじゃない?
電車に乗ってて「カワイイ人だなぁ」とか思うこと私もあるよー。
日本人だから(笑)声に出さないけど。
でもでも、聞いてみたかったよねぇ。
どういうとこが「キレイ」のツボだったのか。
何歳くらいの女性だったの〜?
りりあんさん、
まあ、美の基準は人それぞれだからね〜。
でもそうなのよ、今さらながら聞いてみたいのよ、
何がきれいだと思ったのか。
いやあ、惜しいことした。
その女性は30代かな、明るい茶色のウェーブの髪で。
自分との違いが大きいから、そう感じたんだろうか。
うーむ。
いいね~~~!!
私も言われてみた~い!!
特に女性から言われたってとこが素敵!
同姓から褒められるのって
なんか嬉しいじゃない?
単純に容姿でも中身でも・・・
でも確かに聞いてみて欲しかったわ。
私も答えに興味ある!
エビリン、
エビリンもベルリンに来たら言われるかもよ。
こういう言葉って、男の人から言われるより
同性から言われたほうがうれしいよね?
またあの女性に会えるといいんだけど、
そんな可能性はとっても低いだろうな……。