
しかし今年の冬はよく雪が降るねー。私がベルリンに住んでから、こんなに雪が降るのは初めてじゃないかね。例年ならたいして積もらないけど、今年はけっこうすごい。
この大雪で一気に出番が増えたのがソリ。小さな子どもと一緒にいる大人の手には必ずソリがひかれていると言っても過言ではないかも。いやちょっと過言かもしれないけど、そのぐらいわさわさとみんなソリを引いている。公園まで引いていって、丘から滑って遊ぶというわけ。
この前スーパーに行ったら、入口にソリが4台も置いてあったもんね。ちょっと笑った。
こっちは外に出るのが億劫で仕方ないけど、やっぱり子どもたちは元気らしい。
日本も今年はあちこちで大雪らしいよ~
私は寒いのが苦手なのでぜんぜん関係ないけど
ゲレンデはほくほくしているようだ
そり、日本のちゃり代わり?に日常生活に浸透してるのね
外国の絵本を思い出すな~
森玉さん、
なんだか、特に日本海側がすごい大雪だそうですね。
もともと豪雪地帯ですし、屋根の雪下ろしとかで
きっとみなさん大変だと思います。
こちらでは除雪車と道路の砂利まきで、何とか歩けています。
ソリは木製で造りがしっかりとしていて、とても質がよさそうです。
きっと大人が滑っても楽しいと思うんですが、
あいにく私はソリを持っていなくて。
誰か持ってないかなー。