
きのう(土曜)の午前中、クーダムを通っていたら、どこからか手回しオルガンの音が。その方向を向いていると、そこには車道上を手回しオルガンを回しながら大挙して練り歩く人々が。
これって、"全ドイツ手回しオルガン協会"か何かの大パレード? このために車が一時的に迂回させられていたけど、こういう理由ならなんか笑みがこぼれそう。
ちなみに、手回しオルガンはいろんな曲が楽器の中に仕込まれていて、選択できるのか? こういう仕事は家族代々継承するものなのか? という素朴な疑問が発生。
どなたかご存じでしたら、教えてください。
twitter:@kubomaga