
NHK『テレビでドイツ語』8月号テキストが発売中です。
このテキストに連載をしていますと話すと、「え、ドイツ語を教えているんですか」と誤解されることがありますが、もし私が教えたら、みんな超アバウトなドイツ語を平気な顔で話すようになるでしょう。
私の担当は、巻頭口絵ページと巻末エッセイがセットになった「ベルリンからの小さな旅」です。ベルリンから行ける近場の街を、毎月ご紹介しています。
今月はシュプレーヴァルト。自然が好きな方、ここはぜひ訪れてほしいです。緑と水に囲まれ、ユネスコ生物圏保護区にも指定されている森です。
アクティブ派なら、カヤックや自転車のレンタルがおすすめ。ファミリーの日帰り旅行にもぴったり。
この地方は、もともとスラブ系民族が住んでいるため(今でも住んでいます)、標識が2カ国語で表示されていたりなど、そこかしこに異文化が感じられます。
スラブ系民族の民族衣装が、これまた大変美しい。繊細なプリント生地やレース、刺繍など細かい手仕事が施されています。でも、お祭りでもない限り、なかなかお目にかかれません。
で、撮影に行ったときも「民族衣装は撮れないだろうなあ」と、ぼんやり歩いていたら......向こうからやって来る船の先頭に、きれいなヘッドドレスを着けた民族衣装の女性が!!
死にものぐるいで(ちょっと大げさ)撮りました。まさに奇跡の1枚!! 本当に、私にとっては奇跡でした。
シュプレーヴァルトは夏がシーズン。ぜひ今のうちにお出かけください。あ、虫除けスプレーもお忘れなく。水辺は蚊が多いんです。私もやられました。
「そんなこと言ったって、ドイツには簡単に行けないよ」とおっしゃる方、テキストで少しでも雰囲気を味わっていただければ幸いです。
twitter:@kubomaga