
ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を味わうなら六本木! 六本木ヒルズでドイツ風クリスマスマーケットを開催中と聞いて、行ってきた。
グリューヴァイン(ホットワイン)、カリーヴルスト(カレーソーセージ)、ドイツビール、ブレッツェル......ドイツのクリスマスマーケットに欠かせないものがたくさんある。これで炒りアーモンドもあると完璧なんだけど......あ、またしても私、食べ物のことばかり考えてた(詳しくは11月18日付のこのコーナーで)。
でも、不思議というか、いやむしろ当然というか、ドイツの食べ物はドイツの方が断然おいしいんだよね〜。特にソーセージ。複数店で食べたけど、ドイツの味とは比べものにならない。
日本はなんでもおいしいけど、ソーセージだけはドイツにはかなわない。そのくらい、もうおいしさが全然違う。
グリューヴァインも、スパイスが控えめだった。日本だと、スパイシーな味になじみが薄いからかも。ビール(私は当然フランツィスカーナー)はおいしい。
ただ、本場ドイツのマーケットは寒さにふるえながら歩くけど、ここならぬくぬく。快適そのもの。
私としては、若い女性が多かったのがなんだかうれしかった。だって、ドイツのよさをもっと女性に広めたいからねえ。ドイツにも、かわいいものはあるのよ。ぜひ六本木ヒルズでドイツ体験を。
twitter:@kubomaga