
きのうから京都に。町家を見て歩く。
町家に実際に住んだら冬は寒く、夏は暑くて大変と聞くけど、見る分にはとても美しい。こういう端正なデザインが日本の美だと思う。
改装されてカフェやお店として使われている町家も多いから、中を見られる機会も多くてうれしい。
日本でもドイツでも、こういう民家を見ているのがいちばん楽しい。名所旧跡を見学しているよりもテンションが上がる。
日本なら伊豆・下田、東京・北千住、広島・尾道あたり。ドイツなら木組みの家が集まる町やハンザ都市。国は違っても、散策の楽しさは一緒。
twitter:@kubomaga