
すーっかりお知らせが遅くなってしまい、すみません!
NHK『テレビでドイツ語』5月号テキストが発売になっております!
今月号の連載「南ドイツの小さな町」、舞台はシュヴェッツィンゲンです。王宮と庭園好きな人、ここは必見。特に庭園が素晴らしい。
ここの庭園がおもしろいのは、幾何学模様のフランス式バロック様式と、ナチュラルなイギリス庭園の両方がある点。しかも、庭園の端にはイスラム教のモスクもあるという、バラエティに富んだ造り。
シュヴェッツィンゲンに行くなら、今がベストシーズン。それは庭園が美しい季節というのもありますが、何よりここはシュパーゲル(白アスパラ)の名産地。そしてシュパーゲルは今が旬!
残念ながら私が取材に行ったときは、シュパーゲルには早すぎました。今なら絶対シュパーゲルに白ワインを頼んだのに。
というわけで、今月号の料理写真にシュパーゲルはありませんが、その代わりビール醸造所レストランのビールとおつまみを紹介しています。そして、シュパーゲルの銅像の写真も(宇都宮の餃子像とはひと味違います)。
そうそう、NHKの語学テキストは今年から電子書籍もあるんです! お近くに書店がないという方も、インターネットで購入できますよ。
詳しくはこちらで。
というわけで、紙のテキストと電子版、お好きなタイプでどうぞ!
twitter:@kubomaga