
9日からベルリナーレ(ベルリン映画祭)が始まった。私は特別映画好きではないけれど、祭好きなので、賑々しい雰囲気を味わうために会場のポツダム広場に友人と行った。去年はチケットの売れ行きがいまいちだったと聞いたけど、それでもやっぱり長蛇の列。チケット売り場が室内にあるのがまだしもの救いだけど、これに並ぶ気力は、ちょっとないなあ。
開幕といえば、トリノオリンピックも。私はたまたま開会式をテレビで見た。当たり前だけど、ドイツのテレビだから日本の入場とかさらっとしか映さないのね。それで、あれよあれよと思っているうちに画面から消えてしまった。
しかし、ドイツのあのユニフォームはどうかね。イモムシのようなきみどり色にオレンジ。アディダスやプーマを生んだ国なのにねー。素直に国旗の赤、黄、黒でまとめたほうがいいんじゃないのか。
こんにちは!映画祭いいですね~!!東京では森美術館で「東京-ベルリン/ベルリン-東京展」がはじまりました。
アリダさんと一緒に行ったんですが、彼女のお友達ニナ・フィッシャーさんの作品が展示されてて、彼女とその彼も来日してました。久保田さんもお友達なのかな?
ニナの作品はPalastDerRepublikの映像と模型とアクリル画。ベルリンをちょっと知ってれば「なんてタイムリー!」っておもいますよね。
アリダさんはウチにお泊りしてきました。超多忙そうだけど、お元気でしたよ~!
ニナのアトリエには一度行ったことがあります。森美術館の展示、私も見たいなー。ベルリンでもやるのかな。
アリダもけっこう東京に来てるのね。