
ベルリンでバウムクーヘンといえばここ、Rabien(ラビーン)。私も以前取材させてもらった有名なコンディトライ(菓子店)で、期間限定で日本の伊勢丹でも扱っていた。日本人のお得意さんもたくさんいるとか。
そのラビーンのバウムクーヘンを、ドイツから来たお客さんからお土産にもらった。写真はチョコレートがけのバウムクーヘン。
それと同時に「東京ですっごいソフトなバウムクーヘンが売ってるんだよ」と聞いて、自分で買ったのが東京ばな奈の「しっとりクーヘン」。こちらはプレーン・ばなな・チョコレートの3つのフレーバーが層になっている。ホールもあったけど、食べきる自信がなかったので、ひと口サイズを購入。
せっかくだから、食べ比べてみることに。東西バウムクーヘン対決だー。
ラビーンのほうは、しっとりとして重みがある感じ。生地がつまっている。なんか本物感がある。
片や東京ばな奈のほうは、「しっとりクーヘン」というだけあってしっとりしてるけど......なんていうかラビーンのと比べちゃうと、どうしても軽っちい感じがぬぐえない。別のお菓子って気がする。
今度対決するときは、大きなメーカーじゃなくて日本のコンディトライでバウムクーヘンを買ってみるか。
ラビーン、ご馳走様でございました。
ベルリンで買いそびれた心残りの品を東京で、フルフルさん宅で、いただけるとは思っていませんでした。
美味しかったですー。ありがとうございました。
友人への御土産に、伊勢丹で調達しようと思ったら
もう。。無いのですね。ああもう。期間限定でなくてずっと発売して欲しいわ。
karinさん、こんにちは。
バウムクーヘン食べていただけてよかったです。
ラビーンのホームページから、注文もできたかもしれません。
私はドイツから日本に送ったことがありますよ。送料はかかりますけど、やっぱりおいしいですよね。
こんにちは、初めまして。
先日ベルリン旅行の際にラビーンのバウムクーヘンを食べてきたのですが
後になってネットでいろいろ検索してみると、日本でも伊勢丹で扱っているそうで驚きました。
TBさせていただきましたのでよろしくお願いします。
NEPOJAさん、ト