
私は卵は自分では買わない。というのは、以前ホメオパシーの先生から、私の体に卵は合わないと言われたから。食べたからといって別にアレルギーは出ないんだけど、かといって格別卵好きというわけでもないので、それ以来買わなくなってしまった。
ところが急に温泉卵が食べたくなって、卵を入手した。普通は10個入り1ケースが普通なんだけど、一人暮らしの私にはそれじゃあ多すぎる。で、6個入りケースを選んだ。
6個入りのはだいたいビオ(オーガニック)だったり、放し飼いだったりする。私が選んだケースにも表面に「ビオ」と印刷されている。
ケースを開けてみると、ふたの裏側に何やら解説が書いてある。
卵の表示について~卵表面に印字されている数字の頭が
0=ビオ飼育
1=放し飼い
2=地上飼い
3=鶏舎飼い
ということらしい。それはわかったが、ケースにビオとあるのに、卵の数字が1なのは何でだ? 0じゃないのか? これは疑問だ。ちょっと聞いてみる価値がありそう。