
今日は大晦日。久しぶりに新年を日本で迎えるので、日本にいた頃と同じやり方で1年を締めくくりたかった。
それには、"中央線の築地"荻窪で正月用の買い出しをしないと、〆た気にならない。ということで、大晦日の今日、荻窪タウンセブンへ。魚屋では刺身やカニ、エビなどを大売り出し。新鮮な魚がたくさんある。やっぱり日本はいいねえ。気分が盛り上がり、節約しなきゃいけないのに、ついつい寿司パックを購入。年越しそばも食べるから、それにのせるエビ天も購入。鯛のお頭とお雑煮用の餅も買った。これから紅白を見る予定。日本100%だな。
みなさまも、どうかよいお年をお迎えください。
午前中、主人がそこに居りましたよ。タウンセブン。
そしてその魚屋さんで鰤とタコと鮭を買って帰りました。丁度同じ頃いたのでしょうか?
私は自宅で掃除洗濯などなどでした。
これから実家へ行って御蕎麦食べますー。
では、良いお年をお迎えくださいませ。
もう日本は年が明けましたね。
おめでとう!
こちらはあと、4時間後。
来年も更にオーバーして行きましょう!
よろしくお願いします。
紅白、一人で見てたよ~!
カリフォルニアコネクション、なつかしかったなぁ。
氷川きよしでは、思わずもらい泣き、してしまったわ。
ドイツ、もうじき帰っちゃうんでしょ~?
我が家は受験生がいるので、
2月くらいまでは、飲みも自粛しようかと。
春以降は、遊び放題なので、
お付き合い願いたいわ。
karinさん、
じゃあもしかして私、ご主人を撮っていたかも?
タウンセブンから帰ってきて、家の掃除をしました。
でも蓄積された汚れって、すごいですよねー。
なんとか新年を迎えました。
ゆみさん、
Frohes neues Jahr!
ドイツも年が明けたね。
また1年、オーバーしちゃったか。
あらこ、
え? 一人だったの?
たまにはそれも、のんびりできていいか。
私は今回は短期間しかいないので、春に飲もう!
>荻窪タウンセブン!!
ほんの1か月くらい前の事なのに、ずいぶん時が経ったような気がします。
妙に懐かしくなってしまった・・・
クボタさんみたいに日本を離れてると、年末年始の当たり前の日本の風景がとってもヨイものに見えるのかもね。
今回無理そうだけど、次回必ず会いましょ〜。
今年もどうぞよろしくね☆
あけましておめでとうございます
お正月、東京で迎えられたのね
私も海外在住してたから分かるけど
お正月だけはやっぱり「日本」だと思わない?
大掃除して年越し蕎麦食べて、
初詣してお節食べて
やっぱり一年の区切りはこうやって大事にしたいと思います
なんだかんだいっても紅白も楽しいしね
今年はぜひどこかで会いましょう!
日本のお正月を楽しんでね~
りりあんさん、
荻窪タウンセブンはもう過去なんですね。
でもあの場所の本質は変わりませんよ、ずっと。私がいた頃から。
春に会いましょう〜。
森玉さん、
お正月は特別ですよね。
自分の子どもの頃と比べると、どんどん普通になってきている気がしますけど。
お店も正月三が日くらいは休んでもいいのにと思いますよ。
春にまた来るので、そのときにぜひ会いたいです!