
なんとなく回復してきました。まだ立っているとフラフラして鼻がズビズバだけど、それ以外はどうにかこうにか。メッセージをいただいたみなさま、どうもありがとうございました。
今回の風邪は、最初にのどが腫れ、体が痛くなり、そして鼻水。熱はほとんどなかった。
何がつらかったって、体の痛み。熱もないのにどうしてこんなに痛いかというほど痛かった。特に腰と、脚と、腕ね。あまりの痛さに夜中何度も目が覚めて、「痛いよー」と声に出したりした。
医者に行こうかとも思ったけど、こんな時期に行って、逆にインフルエンザとかにかかったらもっと困るし、何せ3日間ぐらいシャワーを浴びてないもんだから、体臭も気になる。外に出るために身支度する気力もない。ということで、丸3日、家でずーっと寝ていた。
今週は慣らし運転という感じで。
無理をなさらないように!!
治るまでには10日以上かかると思ったほうがよいと思います。
(経験者は語る・・・)
私はたかが風邪と、侮りひどいことになりました。
はなさんへ
はい、しばらく家で休むようにします。
はなさんも風邪を引かれてたんですね。風邪って言葉は
なんだか軽く聞こえますが、実際はけっこうつらいですよね…。
ご無沙汰してます。風邪、大変ですねー。
くれぐれも大事にしてください。
うちもみんなやられました。今は娘が戦ってます。
ゆっくりしっかり直して、無理しないように・・・。
yukoさん、ご無沙汰してます〜。
お互い、しんどい日々を送っていたんですね。
お嬢様はまだその渦中とは。お大事になさってください。
私も、しばらくおとなしくしています。
体調崩してたのね~~~!!
大丈夫・・・?って今更ですが。
峠を越えた様子でよかったね。
手洗いうがいしていてもかかるんだよね。
私はいつも忙しいときは気が張っているせいか
平気なんだけど
暇になった途端に体調崩すよ。
特に40過ぎてからは激しい・・・
もう無理はできないってことかな?
紅茶のティーパック一つを
500mlの湯で5分煮出して
うがいに使うと効くよ。
イソジンとかよりはるかに効くと私は思っている。
我が家はもう10年近くやってるかも。
常時それでうがいしている。
ちょっと喉が痛くてもその紅茶で何回か
うがいするとけっこうスッキリするよ。
うがいに使うから勿論安いティーパックで
オッケーよ!
良かった試してみて。
お大事に!
あれ、そのつらさはまさにインフルエンザじゃないの?
熱が出てないから違うとは思うけど・・・
私も先々週母子でインフルやって死ぬかと思った
というより死んだほうがまし?くらいの関節痛、筋肉痛に
ただ眠りたいのに眠れないっていうつらさで
本当に苦しみました~
でも良くなってよかった!
海外での病気は、たとえ言葉が分かっても不安だよね
お大事にね
エビリン、
紅茶のうがいは初めて聞いたよ。ありがとう。
私はいつも塩水でうがいしてた。
今度試してみよう。
ちょうどヒマな時期で、メンタル的にもいまいちだったんで
風邪引いちゃったのかな〜。
森玉さん、
私もインフルエンザを疑ったんですよ。でも熱がないのでね。
これで高熱が出たら間違いなくインフルエンザなんでしょうが。
結局よくわからないです。
森玉さんちの壮絶な闘病生活は拝読しました。
本当に大変でしたね〜。私は一人だから気楽ですが、
お子さんがいるとまったく状況が違いますからね。