
デュッセルドルフから帰ってきたら、ネットがつながらない......。デュッセルに行く前からやばい兆候はあったけど、帰ってきたら本格的にダメになっていた。一瞬つながってもすぐに切れてしまう。
契約している電話会社に問い合わせたら、回線は問題ない、うちのモデムかパソコンに問題があるはず、モデムを買い換えろと言われて半信半疑状態。
1日何回もネットカフェに行くわけにもいかないし、でもネットが使えないと仕事にならないし。困った、こまった。
ということで、お返事などが遅くなるかもしれません。みなさま、申し訳ありません。
ドイツならそんなことはないかもしれないけど
ヨーロッパで何か壊れると大変だよね
水道でも電気でもパソコンでも
修理に何週間待たされるかわからない
仕事の糧でもあり、日本との通信手段であり
情報源でもあるPC
早く治りますように!
電話会社の言いっぷりは、その場にいるように分かります。その類の言い回しは幾度聞いたことか!結局粘って、調べなおさせて、原因がそっちにあっても絶対謝らない。相手するには精神力要りますね。
フルフルさんは慣れてらっしゃることとは思いますが、どうぞめげずにがむばってくださいませ。
でも、本当にPCが調子悪いのだったら、大変ですね。
いずれにしろ、早く本調子になりますように。
森玉さん
ドイツの電話会社は悪評名高いです。
会社と我慢比べをしているようなものですよ。
この状況も、また電話会社に問い合わせても、らちがあかなさそうです。
本当に困りました。
karinさん
いや、私は全然こういうのに慣れていないんですよ。これまでがラッキーで、苦労せずに来たので。
原因がわからないから困ります。モデムを買いかえても、直らなかったらどうするんだと。払い戻しなんか絶対無理だろうし。
今は回線が一瞬つながったすきに、メールなどを送っている状態です。
不便なことこの上ないです。
はじめまして。
たまたまブログを拝見して、ネットの窮状を知りました。
僕は4月からのベルリン生活で、半年しかいないので、ネットをどうするか困っていました。久保田さんのカフェの本で知った、St. Oberholzに何度通ったことか!
最近SaturnでプリペイドのO2 LOOP-Surf-Stick 2というUSBスティックを買いました。機材込み1月つなぎ放題で約70ユーロでした。2ヶ月目からの延長料は25ユーロ。買うときに住民登録書とパスポートが必要でした。
現在はこれで仕事をしていますが、そんなに遅くなく満足しています。
ラップトップにつなげば、外出先でも接続できて便利です。
ご参考になりましたら幸いです。
オダさん、こんにちは。
コメントいただき、どうもありがとうございます。
最近モデムを新しいのに替えてみたところ、つながるようになりました。
モデムに問題があったのかもしれません。
O2のスティックは出張先などで便利そうですね!
料金はちょっと高いみたいですが、重宝しそうです。
カフェの本も見てくださったんですね。ありがとうございます!
ベルリンには半年間しかいらっしゃらないそうですが、
どうか楽しんでくださいね。
O2 LOOP-Surf-Stick 2というUSBスティックのつなぎ方について教えてください。現在つながっているのですが、ダイヤルアップ方式となっているのですが、それでよいのでしょうか?
久しぶりに聞くダイヤルアップ方式の言葉にちょっと心配になりまして。知っている方、おしえてください。つながりは大変いいです。私もお勧めします。
Bonnさん、コメントありがとうございます。
USBスティックに関しては(いや全体的にメカに関して)
私は全然わからないので、もしご存じの方がいらっしゃいましたら
コメントをお送りください。よろしくお願いします!
わざわざ他の方に呼びかけていただいてありがとうございます。
このUSBについて検索していてたどり着いたのがこちらでした。
始まりはこんな形でしたが、これを機に足を運ばせていただきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
Bonnさん、こんにちは。
こちらこどよろしくお願いします。
あまり役に立たたないかとは思いますが、
お時間があるときにまたいつでもお越しください。