
道を歩いていたら、見慣れない円柱状のものが立っていた。将来のパーキングチケット販売機だった。
ベルリンは基本的に路駐ができるけど、エリアによって有料だったり無料だったり、いろいろ。歩いていた場所はこれまで無料エリアだったのだけど、10月から有料化になるらしい。どこもお金が必要ということか。
日本と違って、こっちでは車の購入時に車庫証明もいらない。アパートに駐車場なんてついていないのが普通だから、みんな路駐。
無料エリアなら住人も家の前にタダで駐車できたけど、有料化したらお金を払わないといけない。もっとも、住人用の特別料金があるんだけど。
車って便利だけど、やっぱり何かとお金がかかる。
twitter:@kubomaga
イタリアの路駐はすごいぜ!!
前後の車に自分の車をぶつけながら出ていくからね~
お金より技が必要か?
森玉さん、
イタリアとドイツはそこが違いますね〜。
ドイツ人は決して車をぶつけませんよ。
あと、乗ってる車も比較的きれいですかね。