
もうクリスマス菓子がスーパーで売ってる。確か9月下旬にはもう並んでたよね? こういうシーズン商戦って、どんどん早くなるんだろうか。あんまり早すぎてもまったく風情を感じないけど。
とかいいながら、とりあえずレープクーヘンを買ってみた。スーパーで売ってるものだから別段高級品ではないけど、まあ、試しにね。
レープクーヘンとは、シュトレンと並ぶ、ドイツの代表的なクリスマス菓子の一つ。ナッツの粉に小麦粉やスパイスを混ぜて焼いたもの。
レープクーヘンの種類にはいろいろある。よくドイツのお祭り屋台で、茶色いハート型のクッキーに文字が書いてあるものがつり下げられているけど、あれは「ブラウナー・レープクーヘン」といって、レープクーヘンの一種。
私はてっきり、あれは飾り専用だと思ってたけど、ちゃんと食べられる。ま、堅いけど。
最高級は「エリーゼンレープクーヘン」というもの。アーモンド(またはヘーゼルナッツかクルミ)の含有率が25%以上でないと、エリーゼンと名乗れない。
口当たりは、ナッツの油分でとってもしっとり。円盤状のエリーゼンを手で折ると、ふわっと折れる。おいしい。一口、ひとくち、味わって食べたい。
カロリーもすごそうだけど、冬は寒さで体力を消耗するからこういう食べ物ができたわけで、カロリー高いのは当たり前ってことで。
こういう日持ちのするお菓子を食べながら、クリスマスを待ちわびる。クリスマスって、当日だけじゃなくて、こういう待ちわびる期間がいいんだよね。
って、まだ10月になったばっかじゃないか。もうクリスマスが来たら困るよ。
twitter:@kubomaga
kubomagaさん
元気ですか?
新しい本買いましたよ。
またベルリンに行ってみたくなりました(寒い時期は避けて…)
PCが壊れてメールアドレス消えてしまいご無沙汰してしまいました。
次、日本には帰国するとき連絡くださいませ。
では
YAMADAさん、
おお、ご無沙汰しています!
本をご購入いただき、ありがとうございます!!
来月一時帰国するので、また西荻で会いましょう。
携帯番号は変更ないですか?
kubomagaさん
携帯変わってないですよ。
是非お会いましょうね。
帰国したら連絡ください。待ってます!
YAMADAさん、
連絡します!お会いしましょう!