
もひとつ、私がドイツらしいと思うもの。
それはこのバッグ。tausche(タウシェ)というブランドなんだけど、これが機能重視で超実用的。
まず本体とふた部分はジッパーでつながるようになっている。ふた部分のデザインは100種類ぐらいあるから、選ぶデザインによってハード系にもかわいい系にもなる。
しかもうれしいことに、本体1つにつき2種類のふたを選べるから、気分やシチュエーションによって変えられる。だからtausche(「交換」と「バッグ」というドイツ語を掛け合わせた言葉)っていうんだけど。
さらに本体の色も数色あるから、相当幅広いバリエーションがあるわけよ。
ちなみに写真のは、ブラウンの本体に、犬(Ajasっていう名前らしい)モチーフのふたを組み合わせたもの。

で、この本体+ふた交換システムも実用的なんだけど、本体の造りがこれまたすっごく機能的。
とにかく私はA4サイズがきっちりと入って型崩れしない仕事用バッグをずーっと探してたんだけど、これがまさにぴったり。さらに、カメラ2台、ストロボ、お財布などもしっかり収納できる幅。
たくさん入れても本体が軽いから、革製に比べて体への負担も少ないはず。
仕切りも細かく分かれていて、小さなポケットもたくさんある。なんとキーホルダーまでついているから、家の鍵がバッグの中で迷子になることもない。
さらに、ふたはマジックテープで、中身の厚さに応じて調整がきく。そして何より、あけるときにベリベリベリッという、とてつもなくデリカシーのない音を立てるので、財布をすられる心配も減るというもの。
実はこのバッグのことはずっと知ってたんだけど、私自身の好みはもう少しやわらかいデザインが好きなので、買うのをためらっていた。
でも、満足のいく仕事バッグにどうしても出合えず、「ちょいハードなデザインだけど、実用性には変えられないか」と思いつつ買ったら、使いやすくて大満足。もっと早くに買っておくんだったよ。
ってことで、このデザイン、機能性、コンセプト、どこをとってもドイツっぽいと思うんだが。
twitter:@kubomaga
私も同じくA4入る軽い鞄を探し求めているところ
ほしいな、これ
日本でも売ってるかな?
ドイツらしいと言えば、日本の放射能拡散情報
ドイツのサイトだけは律儀に毎日更新してくれてて
日本国自体が、すでに発表やめてるっていうのに
ありがたいことです
森玉さん、
このタウシェのバッグ、ツイッターでもつぶやいたら
けっこうな反響がありました。
みんな使いやすいバッグを求めているんですね。
以前は代官山に支店があったらしいですが、
今はもうないそうです。
ネット通販していて、ほぼ全世界に配達してくれるみたいですよ。
詳しくはこちら。
http://www.tausche.de/taschen.php?lang=en
よく目にするバックですが、便利とは思いませんでした。
私もA4が楽に入るバックを探していたので、お店に直接行ってみようと思います。
住所は Raumerstraße 8 10437 Berlin とインターネットで調べました。
仕事場からだと歩いて15分くらいなのでこれから除きに行って見ます。
はなさん、こんにちは。
このバッグを持ってる人、けっこういますね。
私もRaumerstr.のお店で買いました。
自分がふだん持ち歩く荷物を、実際に店頭の商品に
試しに入れさせてもらうといいですよ。
私はそうやって、自分の荷物がちゃんと入ることを確認して買いました。
あと、ドイツ人が持っていると小さそうに見えますが
私が持つと異常にでかかったので、バッグの大きさと
体とのバランスも、鏡でチェックしてみるといいかと思います。
気に入った柄が見つかるといいですね!