こういう路地でお店を見つけるのが好き
一時帰国は買い物のチャンス。ベルリンでは売っていないような気の利いた物を買って帰りたい。
それに、日本人の中でも小柄な私は、ドイツ人サイズの靴とか下着は無理なんだ。だから買って帰らないといけない。と、理由づけている。
で、この前新宿に行ったついでに伊勢丹をのぞいてみたんだが、値段を見てうなだれた。扱っている品物がいいんだろうけど、お値段も素晴らしい。
日本って不景気なんじゃないの? みんな節約してるんじゃないの? なのに、この値段はどうよ。しかもけっこう混んでるし。
片や、ユニクロなどの低価格量販店も大いに賑わっている様子。世の中、高級か低価格の二極化なの?
ベルリンでは、いいと思うデザインがあっても、大きさなどの点であきらめる。日本では、デザインも大きさもばっちりなのに、お値段が......。
結局、どこに行っても何も買えないじゃないの。