オープン直前です
「第3回トウキョウーベルリン雑貨店」(詳しくはこちら)、本日初日が終了しました。ご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました。
おかげさまで、20日付けでご紹介したシュライフェンシリーズは大きなポットを残すのみ、保温カバー付きポットは売り切れました。ありがとうございました。
遅めの時間にいらしていただいた皆さま、せっかくいらしていただいたのに食器が品薄ですみませんでした。次回開催時(秋?)には、もっとたくさん持ち帰ってきます。
明日のために、新たな食器を少し加えることにしました。そのほか、ヴィンテージハンガーやドイツの薬局で使われていた茶色い薬品ビン、シルクスクリーン作家・ビルギット・モルゲンシュテーンさんのクッション&クッションカバーがございます。
ベルリンのカフェでは一輪挿し代わりに使っている薬品ビン
ベルリンに興味のある方、ベルリンの話をしましょう。
明日は12〜7時までの営業です。お待ちしています。
こんにちは。
メリタのお皿を早速使ってますよ!
パステルカラーの黄色とぼてっとして丸みのあるフォルムが何とも愛らしい♪
ビルギットさんのトナカイ柄のペーパーは、早速額に入れて部屋に飾ってます。
私の部屋のメインカラーは緑で、賃貸住宅ということで壁を一切触れませんが、鳥や森の柄の布地を使って【自然の中にいる感じ】にしているので、
トナカイ君達はぴったりです。
これでまた部屋がgemuetlichになりました。
今日(30日)もたくさんの方が来場されるといいですね〜
すいません。日付間違えました(笑)
30日じゃなくて29日でした。
連休2日目にして、既に日付がわからなくなってます(笑)
北村さん、
ご来場ありがとうございました!
あの黄色いお皿はミンデンで、私はミンデンのミントグリーンの
ティーカップを愛用しているんですよ。
ミンデンシリーズは、質感と色が何ともいえずいいですよね〜。
コレクターが多いのもわかります。
今日もこれから会場に行ってきます!
こんにちは。
ヨーロッパアンティーク食器を検索していたら、アムゼルのHPを見つけましたよ。トップページはまだ作成中のようでしたけど〜
久保田さんのお店ですよね?
北村さん、
そうです、そのHPです。もうずっとオープンするつもりなのに、ずーっと工事中で…。でもあと1〜2ヵ月で開きたい!