町はこぢんまりと、静か
ちょいとドイツ国内で出張に行っていた。
北西ドイツの、畑がずーっと広がっているところ。
そんな、農業ばかりのようなところに、世界で名の通った企業があった。こういうバターンって、ドイツでは珍しくない。ドイツは日本と違って連邦国家だから、一極集中していないからね。会社もドイツ全国にちらばっている。
で、その会社を訪問したら、なんかものすごく環境がよくてね。社員の方たちものびのびしているように感じるし、明るい。社長さんは「従業員に気持ちよく働いてもらうために、いい環境を作るのが大切」とおっしゃっていた。
私は町の暮らしが好きなので、こういうところで働けないと思うけど、選択肢としてあるのはいいなと思う。緑に囲まれた気持ちよい環境にいると、仕事の質が上がりそう。いや、絶対上がるだろうな。
日本も東京一極集中がもっと緩和されたらいいのに。そしたら東京も地方も、お互いに暮らしの水準が上がるんじゃないかと思うけど、甘い考えかなあ。
はじめまして。
「ドイツ」で検索してたどり着きました。
掲載されているお写真がとても懐かしい雰囲気のものばかりで、とても癒されました^^
MAREASOさん、はじめまして。
ドイツにお住まいだったのですか?
これからも、クボマガでほっとひと息していってください。
父の仕事の関係で、生まれから15歳まではアムマインで育ったんです。
ベルリンにはあまり足を運んだことはありません^^;
宜しくお願いします☆
MEREASOさん、こんにちは。
15歳までドイツにいらっしゃったのなら、考え方や生活習慣の基礎はかなりドイツの影響が大きいのではないですか?
アムマインからはベルリンは遠いですよね。ベルリンの雰囲気は、アムマインとはずいぶん違うと思います。