どっちも気に入ったから2脚買ってしまった
いや〜、人も物も出逢いっていうのがあるんだよねえ。蚤の市でね、出逢っちゃったんだよねえ、かわいい一人掛けのソファに。
これは私が大好きなデザインで、50年代ドイツによく見られた形。ベルリンの蚤の市でもわりとよく見かけるデザインなんだけど、これはなんと言っても色がよかったんだよね〜。
しかもめちゃくちゃ安かった。日本で1〜2回飲みに行ったら消えてしまうような金額で2脚買える。だから決めた。
ただ、わりと汚れているので、きれいにしないと。衣服につく害虫とかが来るとやっかいだし。
これでわが家のリビングは、椅子はもう十分そろった。もし今後新たな物との出逢いがあったとしたら、それを買う代わりに何かを手放すことにする。必要以上持っていてもしょうがないもの。
さて、今度はこの椅子とソファ、テーブルの下に敷く敷物があるといいなあ。敷物が一枚あるだけで、くつろぎ感が生まれるんだよねえ。敷物は大事だと思うな。
ってことで、DIYじゃないけどこれもわが家の部屋作りの一環なので「新居インテリアシリーズ」に入れておこう。
実はDIY作業もちょっとやったのだけど、それは別の場でご紹介することになったので、そのときはお知らせします。
ぎゃ!またもや!かわいいじゃーん。好きな布を張りかれてもいいね。
その足がいいねえ。
めぐちゃん、
かわいいでしょー。
同じ形の一人掛けソファは既に1脚持ってるのに、
この色に惹かれちゃったんだよね。
椅子の張り地は現状ではちょっと傷みがあるんだけど、
この色が好きだからしばらくはこのまま使って
すり切れたら張り替えようかな。
このすらっとした脚が50年代っぽいよね。
私もベルリン在住です。
こちらのサイトのネットショップで売られている、ヘーテ・ボルハーゲンのアンチークの陶器類は、ベルリンでも販売されていますか?
特に、黒地系のが好きで、いろいろと集めているので、興味があります。
それでは、よろしく。
菅井さま
こんにちは。初めまして。
ネットショップ・アムゼルをご覧いただき、ありがとうございます。
ボルハーゲンの器は、時代を超えたモダンさがあって素敵ですね。
アムゼルで扱っているボルハーゲンの器は、品物が既に日本にございまして、
もしベルリンのお住まいにお送りすることになると、
送料がかなりかかってしまうと思います。
もし、アンティークではなく、ボルハーゲンの新品でよろしければ、
ベルリン郊外のMarwitzに工房直売所がございます。
そちらで黒地のデザインがいくつかありますので、
その中からお求めいただけると思います。
詳細はこちらのサイトをご覧ください。
http://hedwig-bollhagen.com/kontakt/hb-werksverkauf
工房の住所は以下の通りです。
HB-Werkstätten für Keramik GmbH
Hedwig-Bollhagen-Straße 4
16727 Oberkrämer/Marwitz
アムゼルで扱っているボルハーゲンのお品をご希望でしたら、
info@kubomaga.comまでメールをお送りくださいませ。
送料等を確認し、お返事を差し上げます。