前回の様子です。今回もまた西荻・モイスェンで開催します
昨年4月から始まった「トウキョウ‐ベルリン雑貨店」。一時帰国のたびに開催していますが、このたび4回目を開催いたします。
会期
2012年11月10日(土)13:00〜20:00
2012年11月11日(日)12:00〜19:00
会場
Maeuschen 焼き菓子やさん「モイスェン」2F小さなギャラリー
東京都杉並区西荻南3-17-7
http://maeuschen.main.jp/
(店内右手の小さな階段を上ってください)
今回は、日本の美しい雑貨を紹介しているPampile(パンピーユ)と、妹と私がやっているヨーロッパ・ヴィンテージ雑貨ネットショップAmsel(アムゼル)が再び共同で開催します。
開催に当たって「おうちカフェ」というテーマを設けました。いつもの自宅も、ちょっとナプキンを敷いたり、いろんなカップを使うことで、カフェのような和める雰囲気が生まれます。ベルリンのカフェを何軒も取材するうちに学んだ、和み空間のアイディアをご紹介します。
現在Amselで扱っている商品のほか、「トウキョウ‐ベルリン雑貨店」のために、ネットショップ未掲載の商品もたくさんご用意いたします。そんなわけで、現在鋭意商品パッキング中です! おすすめ品などは、また追ってこのクボマガでご案内いたします。
どうか遊びにいらしてください。ベルリンのカフェやインテリア、蚤の市について、みなさんと楽しくお話ししたいと思っています。ぜひ東京・西荻で会いましょう。
*前回の「トウキョウ‐ベルリン雑貨店」の様子はこちらをご覧ください。
こんにちは。
ああ、残念。10、11日と既に予定が入ってまして…
北村さん、
残念です。でもこのイベントを続けていけるように頑張るので、ぜひ次の機会にお目にかかれればうれしいです!
こんにちは。
今回は行けませんが、次回は必ず!!
今週末の19日〜21日に青山公園でドイツフェスティバルがあります。
出店するお店を見てみると、今までにないラインナップです。
ドイツ=ビールのイメージを変える為に、ワインに力を入れたとか。
ドイツパンのお店もいつものタンネさんだけでは無く、全国規模で出店のようで。
今まで、ドイツ関連だとどうしても自動車関連企業が強かったですが、
化粧品とか日用品などの企業が出展します。
フェスティバルの運営会社によって、内容ががらっと変わりますね。
物凄く楽しみで〜す♪
こんにちは。
今回は行けませんが、次回は必ず!
今週末の19日〜21日に青山公園でドイツフェスティバルがあります。
出展するお店を見てみると、そそられるお店があります。
ドイツ=ビールイメージを変える為に、ワインに力を入れたり、
ドイツパンも、いつものタンネさんだけでは無く、全国のドイツパンのお店を紹介したり。
今まで、ドイツ関連だとどうしても自動車関連企業が強かったですが、
今回は、化粧品とか日用品とかの企業が出展します。
イベント運営会社が違うと、内容ががらっと変わりますね。
今から楽しみです♪
あれ。
一回コメントを入れたんですけど、
時間を置いてもう一度見たら
消えていたようだったので、
もう一度入力してみたら、前回のコメントが今度は現れました!
おかしいな〜
北村さん、
こんにちは。コメントが反映されるのに、けっこう時間がかかったしまったのかしら。でも消えてなくてよかったです。
ドイツフェスティバルに、ワインとか化粧品が登場するのはいいですね!
ドイツワインは、日本では本当に誤解されていると思いますから。
コスメや日用品も、日本で支持されると思うんです。
そういう優秀なドイツの品をもっとアピールして、
女性の支持がもっと増えると私もうれしいです。
イベントを楽しんできてくださいね!
クボタさん、ご無沙汰しています。
私は今は千葉県に勤務していますので、多分行けると思います。
楽しみにしています!
Miyappyさん、
こんにちは。お元気ですか?
今は千葉県にお勤めなんですね。お目にかかれることを楽しみにしています!