明治神宮にこういう草原があるのよ
ベルリンの友人(今はドイツの別の街にいるけど)が、たまたま東京に来ているというので会ってきた。
再会の場所は明治神宮。これって、すごくベルリン風(ドイツ風ともいえる)だなーと思った。
別に、参拝が目的じゃないのよ。緑の中でゆっくりしたいわけ。ベルリンにいる時みたいに、公園でゴロゴロしながらおしゃべりをしたい。となると、都内では限られた場所になってしまう。その一つが明治神宮。
以前、ドイツ人と東京で会ったときも明治神宮に行ったな、散歩目的で。ベルリンに住んでいた別の日本人の友人とは、新宿御苑で会った。
つまり、ドイツ暮らしをした人たちは、東京でもそういう風に過ごしたいってことなんだと思う。私もそう。
こういう過ごし方、他の人にも受け入れてもらえるかな。
ほんとベルリンみたいな風景ですね!
そして、この天気&芝生で誰もいないっていうのが日本っぽいです(笑)。
こういうスペース、東京でも探せばあるんですね~。
電線が目に入らないのも気持ちいいですよね^^
松永さん、
明治神宮の中にあるんです。参拝客が多いので、ここに来る人は少ないみたい。
静かで落ち着ける穴場でした。
こんにちは。
わかります!わかります!
私は東京で暮らしてますけど、ついつい緑を求めてしまうんですよね。
今は職場が芝公園の近くなので、出勤前の朝の時間帯に芝公園を良く散歩します。
緑の中にいると落ち着くんですよ〜
北村さん、こんにちは。
近くに芝公園があるのはいいですね〜。
東京もベルリン並みに大きな公園があったらいいのにと思います。
東京とベルリンでは人口が違いすぎるから無理でしょうけど…。