
まだ沖縄。
名物の氷ぜんざいを食べる。これは、金時豆と白玉が入ってる決まりらしい。カキ氷自体を久々に食べたので、非常においしかった。
ところで、金時豆って、いわゆる小豆とは違うの? 小豆よりは大きいんだよね。でも、同じササゲ属ではないんだろうか。あんこに使うのは小豆だよね。
でもさ、カキ氷で宇治金時っていうじゃない。あれは金時とはいいながら、金時豆じゃなくてあんこが入っている。あんことは、つまり小豆なわけでしょ。ということは金時豆=小豆?
わからん。今この場に図鑑もないし。
まだ沖縄。
名物の氷ぜんざいを食べる。これは、金時豆と白玉が入ってる決まりらしい。カキ氷自体を久々に食べたので、非常においしかった。
ところで、金時豆って、いわゆる小豆とは違うの? 小豆よりは大きいんだよね。でも、同じササゲ属ではないんだろうか。あんこに使うのは小豆だよね。
でもさ、カキ氷で宇治金時っていうじゃない。あれは金時とはいいながら、金時豆じゃなくてあんこが入っている。あんことは、つまり小豆なわけでしょ。ということは金時豆=小豆?
わからん。今この場に図鑑もないし。
トラックバックURL: https://www.kubomaga.com/cgi-bin/mt5/mt-tb.cgi/46
これは旨そうですね。
この夏、京都で宇治金時を4店舗食べ歩いた血が、また騒ぎます。
でもなんで金時っていうんでしょうね?
よなっぱーさん、こんにちは。
氷ぜんざい、うまかったです。沖縄の暑さにもあってたし。
このあともう1度食べました。