
金曜から日曜にかけての、連日マイナス10℃越えはひと息ついたんだけど、今度は路面がつるっつる。特に歩道は完全凍結していて、危ないったらありゃしない。昨日はテーゲル空港も閉鎖になったみたいだし。
マイナス10℃を越えると、さすがにきつい。外に出た途端、冷気が体内に入り込んで咳き込む。この状況に寒いという言葉は当てはまらない気がする。冷たい、もしくは痛いというほうがぴったり来る。
冬の外出って、本当に時間がかかる。マフラー、手袋、帽子を着けて、コート着てブーツを履き、外に出ようと思ったら、あ、携帯を机の上に忘れてきちゃった、えーい、もうめんどくさいからブーツのまま部屋に戻っちゃえ......なんてことはザラ。
寒さで縮こまって歩いているから肩も凝るし、滑らないように歩くから筋肉痛になる。
常夏の島より四季のあるところがいいけど、冬が厳しいのもちょっとしんどい。
私は子供を二人生んで
一人は沖縄、一人は札幌に住んでもらって
夏は札幌、冬は沖縄が理想でした(めちゃめちゃ私利私欲!)
地中海に避寒に、といいたいけどイタリアも寒いよ~
寒さに凍えるのは辛い…いっそセネガルあたりいかが?
森玉さん、
私も私利私欲でベルリン、東京、ハワイの年間三毛作生活を理想としてるんですよ!
まあ、実現に向けて何も努力はしていませんが。
この時期、北イタリアは寒そうですよね。
セネガルか…ちょっと遠いですかね〜。